ワーママだからってあきらめない!家族も自分も大切にできる時間管理

共働きで余裕がないあなたに!共疲れにならないために大切な3つのこと

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
広島県出身。ワーママ歴12年。フルタイムで働きながら2人の子供を育てるママ。忙しいワーキングマザーに理想の生活を自らの行動で手に入れる習慣×時間管理術をお伝えしている。 忙しいワーママでもあきらめない!やりたいことは全部やる!を軸に時間がないを言い訳にせず、仕事も家事も育児も好きなこともやり方しだいで全部楽しむ方法を公開。一度きりの人生を楽しんでもらいたい!と思い、そのための役立つ情報を紹介している。 21時就寝4時起き生活。

共働きで働いていると収入も多く、満足した生活を送れているのだと思われがちですが、実際はどうでしょう。

子どもを遅くまで保育所や学童に預け、帰宅が遅くなれば出来合いのものを買って食べ、洗い物や洗濯物、お風呂など 出勤前や帰宅後の限られた時間の中で、家事や育児などこなさなければならず、時間に追われる日々を送っています。

体力的にも精神的にも金銭的にも「余裕がない」と感じている人が多いのが事実なんです。

そんな共働き家庭で仕事も家事も育児も上手くこなすには、時間を上手く使い気持ちに余裕を持つことが大切。

今回は、共働きで余裕がないと感じているあなたが、時間にも心にも余裕が持てる考え方についてお話をします^^

▼ワーキングマザーのモヤモヤをスッキリさせるお役立ち情報をお届け!▼

【今なら7つの無料プレゼント配布中!】時間に追われてワンオペ育児で疲弊していたワーママが、時間と心のゆとりを生み出しイライラモヤモヤから解放された理由を限定公開!詳しくはこちら<<!

共働きは何に余裕がないのか

■時間に余裕がない

  • 家事をする時間
  • 子どもとふれあう時間
  • 夫婦の時間
  • 自分の時間

共働きで働いているとこれらに割く時間が少ないと感じます。

実際に、出勤までの朝時間や終業から寝るまでの時間でこれらの時間を確保しようと思うと余裕がないのは当然。

さらに旦那さんの帰りが遅いのであれば、家事や育児を1人でこなさなければならず、自分の時間なんて全くないですよね。

とにかく何をするにも時間がないのが共働きの難点です。

お金に余裕がない

共働きなら金銭的にも余裕があるのではと思われるでしょう。

もちろん、家庭によって余裕がある余裕がないの基準はバラバラなのですが、収入が高くなれば生活水準を上げたくなるのが人間の心理^^;

子どもの習い事は1つまでと決めていたのに、収入が増えたら、「やぱり塾にも行かせた方がいいよね」と1つ1つは少額でも、その結果、支出が増えていくことも大いにあります。

さらに、ママの残業や余裕のなさから、夕食を外食にしたり、出来合いのものを買えばそれだけ出費も増えます。

散財していないのに「金銭的に余裕がない」と思う人は多いのです。

■気持ちに余裕がない

共働きで仕事をしていると家でも家事や育児に追われます。

生活する上での最低限の家事(料理、洗濯、片付け)をするだけで精一杯で、子供の話しをゆっくり聞いてあげる余裕がありません。

また旦那さんとは生活リズムがずれたり、夫婦で一緒に過ごす時間が減ると、コミュニケーション不足になり、「ぎくしゃくしてくる」とイライラや不満が溜まります。

イライラするのはよくないと思い我慢すれば、ますますストレスは溜まります。

時間に追われることで気持ちに余裕がなくなるのがなくなるのです。

参考:ワンオペ育児に疲れた!共働き主婦に知って欲しい乗り切るための方法

共働きに余裕が生まれる方法3つ

1.家事は分担するより「なくす」が正解

共働きで余裕のある生活をするには、時間に追われず気持ちにゆとりを持つこと。

そのためには、今の家事を見直しムダな家事をやめる必要があるかもしれません。

  • 毎日掃除機をかける
  • 料理はいつも手料理
  • 洗濯物をたたむ  

 ・・・

そして、これらの家事に質問をしていきます。

例えば「毎日掃除機をかける」に

  • これをやめたら誰が困るのか?
  • 自分がやらずに済む方法はないのか?

そうすると、

これをやめたら誰が困るのか  → そもそも家族は毎日掃除機をかけていることに気づいていないのでは?毎日をやめて週2回でもいいのでは?

・誰かが代わりにやってくれる? → 旦那さん?子ども?お掃除ロボ?家事代行?

とにかく「この家事、この作業いる?」と自分に質問をして答えをだしていきます。

「やったらいいことはたくさんあるけど、やらなくても困らないこと」をみつけて引き算のようになくしていくことが重要なポイントになります。

「削れる時間はとことん削る」これが共働きの日々の時間の余裕を生み出します。

2.家電に投資する

便利家電を積極的に取り入れれば日々の家事をラクに時短にすることができます。

共働きならで旦那さんの帰りが遅い、出張が多いなど、家事や育児を1人でこなさなければならないことがあるかもしれません。

最悪1人でも家事が回るくらいラクができて時間もかけない方法として時短家電を取り入れると気持ちに余裕ができます。

例えば、材料だけ入れて予約もできる電気調理器を使えば、疲れて帰ってからの料理の手間が省けます^^

また、乾燥機付き洗濯機を使えば、洗濯物を干す時間、乾いているか確認する時間、取り込む時間を省くことができるので1日20~30分の短縮になります。

1日20分は1週間で140分。1ヶ月で600分=約10時間もの時間短縮になります。

余った時間はあなたが好きに使える時間と思えば、便利家電に投資してもコスパはいいはずです^^

3.夫婦で会話をする時間を作る

共働きでお互い忙しいとすれ違いや会話が減ります。

コミュニケーションが減るとお互いを思いやる気持ちも減ってくるため、夫婦で会話をすることを意識していきましょう。

子どものこと、仕事のこと、週末のこと、未来のこと、話題は何でもいいのでまずは1日10分からでも話すといいです^^

円満な家庭を築くためには、日常の何気ない会話も重要なポイントです。

参考:ワーママの時短家事のコツ5選!1分でも短くしたいあなたがやるべき方法

余裕は気持ちの持ちようで生まれる

「人は自分の使う言葉でできている」と言われるように、日ごろ使う言葉で思考と行動がプラスにもマイナスにも働きます。

「共働きって余裕がない」と思っていれば、なんとなく疲れてるなレベルであっても、脳がマイナスな思考と捉えるので気持ちもマイナスになっていきます。

逆に「共働きは疲れるな~と思うけど、家族とご飯を食べれることが幸せ~」と思えれば、晩ごはんが出来合いのものであってもプラスの気持ちでいることができます。

自分にとっての現実は、自分の頭で作り出す。

働き方も生き方も、あなたの人生で何を大切にしたいのかを考え、自分の軸を作りながら過ごせれば豊かな生活を送ることができます^^

参考:仕事を辞めたいワーママ必見!共働きでもゆとりができる時間の使い方8選

まとめ

今の時代、共働きをしながら家事や育児をこなしているワーキングマザーはたくさんいます、

それぞれ状況は違えど、あなたも旦那さんも毎日、家族のため、自分のため、よりよい未来のために頑張っていますよね^^

共働きで夫婦共倒れにならないためには、ムダな時間を削り、大切なことに時間を割く、これに尽きます^^

一度きりの人生を悔いなく楽しむために、できることからやってみてくださいね^^

いつも頑張っているあなたを応援しています^^

▼ワーキングマザーのモヤモヤをスッキリさせるお役立ち情報をお届け!▼

【今なら7つの無料プレゼント配布中!】時間に追われてワンオペ育児で疲弊していたワーママが、時間と心のゆとりを生み出しイライラモヤモヤから解放された理由を限定公開!詳しくはこちら<<!

この記事を書いている人 - WRITER -
広島県出身。ワーママ歴12年。フルタイムで働きながら2人の子供を育てるママ。忙しいワーキングマザーに理想の生活を自らの行動で手に入れる習慣×時間管理術をお伝えしている。 忙しいワーママでもあきらめない!やりたいことは全部やる!を軸に時間がないを言い訳にせず、仕事も家事も育児も好きなこともやり方しだいで全部楽しむ方法を公開。一度きりの人生を楽しんでもらいたい!と思い、そのための役立つ情報を紹介している。 21時就寝4時起き生活。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© ワーママの時間管理 , 2022 All Rights Reserved.