ワーママだからってあきらめない!家族も自分も大切にできる時間管理

ワーキングマザーは時間がない!呪縛から解放される4つの秘策とは

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
広島県出身。ワーママ歴12年。フルタイムで働きながら2人の子供を育てるママ。忙しいワーキングマザーに理想の生活を自らの行動で手に入れる習慣×時間管理術をお伝えしている。 忙しいワーママでもあきらめない!やりたいことは全部やる!を軸に時間がないを言い訳にせず、仕事も家事も育児も好きなこともやり方しだいで全部楽しむ方法を公開。一度きりの人生を楽しんでもらいたい!と思い、そのための役立つ情報を紹介している。 21時就寝4時起き生活。

「ワーキングマザーの私には時間がない!」

毎日忙しく仕事に家事に育児に駆け回っているあなたは、こう思っていませんか。

ワーキングマザーの時間がないにはひとくくりでは言い表せないものがあります。

例えば、

  • 自分の時間がない
  • 家事をする時間がない
  • 家族との時間がない
  • 子供に向き合う時間がない
  • スキルアップの勉強をする時間がない

です。

どれもこれも、1日24時間という限られた時間の中での話...

お金持ちでも、貧乏でも、大人でも、子供でも、専業主婦でも働くワーキングマザーでも誰もが平等に1日は24時間しかないのです。

仕事、家事、育児をこなさなければならないワーキングマザーはこの24時間をどう使うかが大切になってきます。

今回は、忙しいワーキングマザーがの時間がないという時間の呪縛から解放される秘策をお伝えします^^

▼フルタイムでもワンオペでも仕事、家事、育児を1/2の時間で2倍楽しむためのお役立ち情報をお届けしています▼

【今なら7つの無料プレゼント配布中!】時間に追われてワンオペ育児で疲弊していたワーママが、時間と心のゆとりを生み出しイライラモヤモヤから解放された理由を限定公開!詳しくはこちら<<!

ワーキングマザーが時間がない理由

まずはなぜワーキングマザーが時間がないと感じているのか、その理由には、どんなことがあるのでしょう。

仕事、家事、育児と1人での役割が多い

ワーキングマザーの時間がない理由の一番多いのは、仕事、家事、育児の3役をこなさなければいけないからですよね。

例えば、会社員という顔があります。

子供がいるからと言って仕事の手を抜くわけにはいかないですし、正社員に関わらず仕事に対する責任もあります。

そして、家庭では妻としての顔があります。

共働き家庭が増えているものの、まだまだ夫は仕事、妻は家庭を守るという風潮があるので女性の家事の負担は大きいのですよね。

最後に、育児ではママという顔です。

保育園の送り迎え、食事作り、健康管理、お便りを見る、予防接種の確認。

子供が2人、3人になると時間もその分取られることになります。

さらに、幼児期であれば、予期せぬ事態がおこるもの。

とにかく、ワーキングマザーは忙しく時間に追われています。

・夫の協力がない

共働き、イクメンが普通になってきたものの、家事、育児の負担は依然として女性に偏りがちです。

家事と仕事と育児を同時にしなければいけないワーママの負担は相当なものでしょう。

参考:ワーママの家事分担の不満は? 夫婦で話しあう時に知っておきたい4つのポイント

ワーキングマザーが時間がないと諦めないためにムダを削ろう

ワーキングマザーで子供も小さいし、時間がないのは仕方ないと諦めるのは早いです。

時間がないと感じるなら時間を作ればいいのです^^

とはいえ、時間を作るとなると、今でもいっぱいいっぱいなのにどうやって?と思うかもしれませんね。

そこで、おすすめなのが、ムダな時間を削るをいうことです。

今までのルーティーンや思い込みで、そうするものと思っていたことを手放すことで時間に余白ができ、自由な時間ができます。

具体的にみていきましょう^^

1.完璧主義をやめる

仕事も家事も育児も思い通りにきっちりこなしたいと思っていても、どれも中途半端になってしまうとイライラしたりストレスが溜まります。

あなたにとっての仕事、家事、育児の目的はなんでしょうか。

やらなければいけないことであったとしても、根本の思いは「家族が幸せに暮らすため」ですよね^^

それなのに、いつのまにか完璧にこなすことが目的になって、それが原因で時間が削られるのは本末転倒です。

掃除は3日に1回、帰りが遅くなった日はお惣菜や冷凍食品でもいいのです^^

手抜き=ちょうどいい くらいに思って、自分たりにあったちょうどいい家事や育児のバランスをみつけましょう。

参考:ワーママの時短家事のコツ5選!1分でも短くしたいあなたがやるべき方法

2.とりあえずのテレビは見ない

帰宅しするとなんとなくテレビをポッチっとつけてしまう。

すると、子供がテレビに夢中になりご飯を食べなかったりお風呂に入りたがらなかったりします。

大人も続きが気になって家事をしながらついつい見てしまい、あっという間に時間が過ぎている。

あるあるですよね^^

でももし、なんとなくでテレビをつけているならやめてみてはどうでしょう。

家事をするにもテレビも見ながらより集中して早く終わらせることができます。

そしてなんとなくテレビに気を取られていた時間を、

  • 子供の話しを聞く時間
  • 夫婦の会話の時間
  • 家事を終えてコーヒーを1杯飲む時間

に変えることができて時間も気持ちもゆとりができます^^

3.SNSをやめる

1日の終わりに布団の中でSNSを見て、いつの間にか時間が過ぎていた。

みんなのキラキラした投稿に「いいな~」「私なんて...」と思うことはありませんか^^;

見たい!けど結果いつも落ち込む...と感じる人は今日から見るのをやめてみましょう。

SNSを見ている時間もエンドレスですし、見た結果落ち込んでいてるのは時間のムダです。

とはいえ、この時代です。いきなりやめられない人は、通知音をオフにして「仕事の休憩時間や通勤の時だけ見る」など時間を限定するか、帰宅したら家では見ないと自分でルールを決めて、SNSに振り回されないようにするといいです。

SNSをやめた時間でヨガをしたり、読書をしたり、自分磨きの時間にあてると自分も満たされ自己肯定感も上がります^^

参考:ワーママの楽しみがないのはもったいない!好きをみつける4つの行動

4.過去の自分や他人と比べない

「私と同じワーママなのにあの人の方が昇進している...」

「〇〇ちゃん家は旦那さんが手伝ってくれていいな...」

ワーキングマザーあるあるではないでしょうか。

「隣の芝生は青く見える」ですよね^^

けど、思っているだけでは、結局何も変わらないんですよね^^;

とにかく昔の自分や他人と比べることはやめましょう。

考える時間がムダな時間です。

今と環境が違う以前の自分と比べて「あの頃はバリバリできたのに」と思っても、今は家庭もあって子供もいるので違っていて当たり前なのです。

また他のワーキングマザーとも環境が違うことは十分にあり得ることです。

昔と比べたり、他人と比べて

「どうせ私は...」と悩んだところで、ベストな答えに辿り着けることは少ないので、とにかく「比べない」のがいいのです。

参考:ワーママが自分の時間を作るために知っておきたい2つのポイント

まとめ

いかがでしたか^^

ワーキングマザーだから時間がないと思ったら、1日でムダな時間はないか考えてみましょう。

意識していないだけで、意外とムダな時間が多いなと気づくでしょう^^

時間の使い方は筋トレと同じです。いっきにやろうと思わず、毎日少しずつが長く続くコツです^^

ムダな時間を削って生活することも、習慣にしてしまえば考えなくても時間が生みだせます。

そして、その時間を使って好きなことをしたり、家族との時間にしたり、スキルアップの勉強をしてあなたの人生の可能性を広げませんか^^

いつも頑張っているあなたを応援しています。

▼フルタイムでもワンオペでも仕事、家事、育児を1/2の時間で2倍楽しむためのお役立ち情報をお届けしています▼

【今なら7つの無料プレゼント配布中!】時間に追われてワンオペ育児で疲弊していたワーママが、時間と心のゆとりを生み出しイライラモヤモヤから解放された理由を限定公開!詳しくはこちら<<!

この記事を書いている人 - WRITER -
広島県出身。ワーママ歴12年。フルタイムで働きながら2人の子供を育てるママ。忙しいワーキングマザーに理想の生活を自らの行動で手に入れる習慣×時間管理術をお伝えしている。 忙しいワーママでもあきらめない!やりたいことは全部やる!を軸に時間がないを言い訳にせず、仕事も家事も育児も好きなこともやり方しだいで全部楽しむ方法を公開。一度きりの人生を楽しんでもらいたい!と思い、そのための役立つ情報を紹介している。 21時就寝4時起き生活。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© ワーママの時間管理 , 2021 All Rights Reserved.