ワーママの時間管理のコツは〇〇だった!24時間を使いこなす時間術
ワーママのあなたは、忙しい毎日の中でこう思うことはありませんか?
「忙しくて疲れる」「とにかく時間がない」
キャリアのために働きたい、生活のために働いているなど働く理由はそれぞれですが、共通して言えることは、仕事、家庭の両立で忙しく時間に追われているということではないでしょうか。
仕事の帰りに保育園にお迎えに行き、帰宅後は息つく暇もなく夕飯の準備、子供がぐずれば家事は一時中断。
食器洗い、洗濯物たたみ、お風呂に寝かしつけ、明日の準備もできないまま子供と一緒に寝落ちしてしまうこともあります。
そして、バタバタの日々はまたやってきちゃうんですよね^^;
自分の時間はおろか、家事が終わらない日もあるではないでしょうか。
あなたの体は一つなのにどうすれば時間に余裕ができるのか^^;
今回は、そんな仕事をしながら子育ても家事もこなすワーキングマザーが、今よりもっと時間に余裕を持って毎日楽しく過ごせるようになる時間管理についてお伝えします^^
▼フルタイムでもワンオペでも仕事、家事、育児を1/2の時間で2倍楽しむためのお役立ち情報をお届けしています▼
【今なら7つの無料プレゼント配布中!】時間に追われてワンオペ育児で疲弊していたワーママが、時間と心のゆとりを生み出しイライラモヤモヤから解放された理由を限定公開!詳しくはこちら<<!
フルタイムママのタイムスケジュール
<フルタイムワーママの1日のスケジュールの例>
7:00 起床、洗濯、朝食
8:30 登園
9:00 出社
18:00 退勤
18:30 お迎え
19:00 夕食準備
19:30 夕食
20:15 お風呂
21:00 子ども就寝、
22:30 家事
23:30 就寝
<時短ママの1日のスケジュールの例>
6:00 起床、洗濯、朝食の準備
6:30 起床した子どもの支度の手伝い
7:00 朝食
7:30 出勤や登園準備
8:00 子どもを幼稚園に送り出勤
9:00 出社
15:30 退社
16:00 お迎え
17:00 買い物をして帰宅、夕食準備
18:00 夕飯
19:30 パパ帰宅
20:00 洗濯物、掃除、パパと子どもはお風呂
21:00 寝かしつけ
22:00 お風呂、家事、明日の準備
23:00 就寝
とにかく時間がないママたちは、朝、夕方ともに忙しく、自分の時間がないことも分かります。
参考:ワーママの家事分担の不満は? 夫婦で話しあう時に知っておきたい4つのポイント
忙しいワーママの時間管理のコツ
では、どうしたら時間に余裕が持てるのか、ワーママの時間管理のコツをお伝えします^^
ワーママの時間管理 優先順位をつける
最低これだけやっていれば今日のうちにやっておけばOKという基準を決め、その中でも優先順位を決めておきます。
例えば、
- 夜ごはんを食べる
- お風呂に入る
- 寝る
が最もやらなければいけない最重要事項だとします。
その次にやっておいたらいいことに
- 食器を洗う
- 洗濯を回す
- 次の日の準備をする
となります。
そしてさらにやっていなくてもまあ困ることではないこととして
- 洗濯物をたたむ
- 掃除をする
があります。
この基準は人それぞれだた思いますが、ポイントは、「絶対に今日中にやらないといけないことからやる」ということです。
明日の準備もやっておいたら明日がラクなのは分るのですが、もしかしたら明日の朝でもできるかもしれない、旦那さんに頼んでもできることかもしれないかもしれません。
完璧にやろうとすると、出来なかった時に出来なかったことに目がいき、自分に余裕がなくなります。
「今日は疲れてクタクタ」と思う時は、最低限の家事だけやって早く寝て体力を回復させましょう。
ワーママの時間管理 時間を見える化する
普段の生活で「時間がない」と感じるのは「自分の時間がない」時のことが多いです。
逆をいえば、自分の時間を確保できれば「時間がない」と感じないということになります。
そのためには、毎日の生活の中で何にどれだけ時間がかかっているか、実際に書いて自分で知ることがいい方法なのです。
例えば、
- 身支度(10分)
- 洗濯物干し(10分)
- お弁当作り(10分)
- 朝食の準備(10分)
- 子供の準備(20分)
- 夕食の準備(40分)
- 夕食の片付け(15分)
- 洗濯物たたみ(15分)
- 子供のお便りチェック(10分)
- 寝かしつけ(30分)
こうして見える化すると、
「お弁当作りと朝食作りで15分にしたいな」とか
「夕食作りに時間がかかりすぎているから半分の20分にしたいな」
「自分の時間が全くないな」
など、気づくことがでてきます。
そして、時間の使い方だけでなく自分の行動も見えくるのです。
見える化した時間の中には、きっと、この時間何してたんだろう?と分からない時間があるはずです^^
その時間は、おそらくボ~としている時間だったり、SNSを見ている時間ではないでしょうか^^;
それらの時間はやるべきことをやった後のご褒美時間にするといいですね。
朝時間を自分の時間にする
見える化したことで、毎日のタスクにかかる時間が短くなると自分にあてる時間ができてきます。
しかし、子供を早く寝かしつけられたからと言って、自分のご褒美時間にSNSを見過ぎているとあっと言う間に時間は過ぎ、気が付いたら24時になっていたとなるかもしれません。
夜は時間に限りがないのでついついなんてことがあります。
そんな時おすすめなのが、早く寝て朝を自分時間にすることです^^
朝を自分時間にするメリットは次の通りです。
- 頭がすっきりしている
- 家族が寝ているので静か
- 子供に邪魔されない
- 朝余裕を持って行動できる
そして、この朝の時間では「時間がない」からできなかった、やりたいことをしましょう。
ヨガ、ジョギング、読書、録画したドラマを見る、副業をする...など
好きなことができて、有意義な時間を過ごせると心が満たされます。
そして、いい効果が感じることができれば「また続けよう」と思います。
ワーママが時間管理を行ううえで朝時間を使うことはメリットしかないのかもしれません^^
まとめ
ワーママの時間管理術は、いきなり全部取り入れるのではなく、できそうだと思ったものから始めてみましょう。
また、1日の流れを見える化してみると、時間短縮できるところが見えてくると思います。
忙しいワーママだからこそ、限られた時間を賢く使い、みんなで有意義な時間を過ごしましょう。
いつも頑張っているあなたを応援しています^^
▼フルタイムでもワンオペでも仕事、家事、育児を1/2の時間で2倍楽しむためのお役立ち情報をお届けしています▼
【今なら7つの無料プレゼント配布中!】時間に追われてワンオペ育児で疲弊していたワーママが、時間と心のゆとりを生み出しイライラモヤモヤから解放された理由を限定公開!詳しくはこちら<<!