ワーママだからってあきらめない!家族も自分も大切にできる時間管理

【効果絶大】ワーママの時間がない!解決のカギは早起きにあった!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
広島県出身。ワーママ歴12年。フルタイムで働きながら2人の子供を育てるママ。忙しいワーキングマザーに理想の生活を自らの行動で手に入れる習慣×時間管理術をお伝えしている。 忙しいワーママでもあきらめない!やりたいことは全部やる!を軸に時間がないを言い訳にせず、仕事も家事も育児も好きなこともやり方しだいで全部楽しむ方法を公開。一度きりの人生を楽しんでもらいたい!と思い、そのための役立つ情報を紹介している。 21時就寝4時起き生活。

ワーママ歴8年の私が「早起き」を始めたきっかけは、家事や育児にゆとりが欲しい、自分の時間も欲しいと思ったことでした。

ワーママの中には早起きをして「朝活」をしている人も少なくないでんですよね。

早起きをしている人の理由はさまざまですが、そもそも

  • 早起きっていいの?
  • 早く起きて何してるの?
  • どうしたら早起きできるの?

と興味はあるけれど...と思うワーママのあなたに早起きするのメリットと続けるコツについてお伝えします^^

▼フルタイムでもワンオペでも仕事、家事、育児を1/2の時間で2倍楽しむためのお役立ち情報をお届けしています▼

【今なら7つの無料プレゼント配布中!】時間に追われてワンオペ育児で疲弊していたワーママが、時間と心のゆとりを生み出しイライラモヤモヤから解放された理由を限定公開!詳しくはこちら<<!

<早起きママのタイムスケジュール>

■フルタイムママ例

4:00 起床、洗濯、掃除
4:30 身支度
5:00 洗濯物を干す、自分の時間
6:00 朝食準備と夕食の下準備
7:00 朝食
7:30 片づけ
8:00 保育園送り→通勤
8:30~17:30 仕事
18:00 子どものお迎え
18:15 帰宅、夕食準備
18:45 夕食
19:30 入浴
21:00 子どもと就寝

早起きママは4時~5時台に起きる人が多く、家事時間や自分の時間を確保しています^^

また、就寝は子供と一緒に21時に寝ていますね^^

早起きをしている人は、睡眠時間を削らず早く寝て早く起きていることが分かります。

参考:働くママは何時に起きてる?朝の家事がラクになる3つのコツ

ワーママが早起きするメリットとは?

家事の効率が上がる

夜に家事をすると、1日働いて体は疲れていますし、家事の合間に子供の「ママ聞いて~」の相手をしていると予定より時間がかかったりします。

逆に、朝は脳が一番冴えているので家事もスムーズに行え、家族はまだ寝ているため邪魔されることなく効率よくこなすことができます

1人の時間ができる

子供のいる生活は、自分の思うように物事が進まず自分が思う以上にストレスが溜まります。

心にゆとりがないと、家族やできない自分にイライラすることも^^;

1人の時間でやりたいことや好きなことをすることで、リフレッシュにもなり、その日1日「自分の時間を過ごせた」という満足感を得ることもできます。

寝かしつけがラクになる

寝かしつけをするママの中には、子供が寝た後に起きて残った家事をするという人もいます。

私も子供が小さい頃は自分の時間が欲しくて、寝かしつけをした後起きることもありました。

ですが、こっちの気持ちを察してか、早く寝て欲しい日に限ってなかなか寝てくれず若干イライラすることも...^^;

待ちきれず寝落ちして次の日溜まった家事をすることもあったため、子供と一緒に早く寝ることにしました。

寝る前はお布団で話しをしながら、手をつないで寝ることで安心感からか早く寝てくれるようになりました^^

参考:自分の時間が欲しいワーキングマザーが始めにやるべき3ステップ

ワーママは早起きして何してるの?

では実際に、ワーママは早起きして何をしているのでしょうか^^

例えば、

  • 家事
  • 読書
  • 資格の勉強
  • ヨガ
  • ジョギング
  • 趣味
  • 録画したドラマを見る

など。

まだ家族が寝ている朝に家事をしてしまうと邪魔されることもなく、自分のペースでできるので気持ちにも余裕ができます。

また、朝は頭がスッキリしているため集中力が高まります。

そのため、読書でインプットをしたり、英語や資格取得の勉強するには朝の時間を使うと効果的とされています。

ヨガやストレッチ、ジョギングなど体を動かしてリフレッシュするのもいいですし、朝から誰にも邪魔されず映画を見るなんてのもいいかもしれませんね^^

朝時間は1人になれることと静かなことがメリットなので、ここを活用していくのがいいですね^^

参考:働くママの趣味時間!リフレッシュできるワーママにおすすめ趣味14選

早起きがラクにできるコツ

そうは言っても、毎日バタバタで早起きなんてできないと思うあなたに早起きできるコツをお話しします^^

「絶対に早く起きるぞ」と意気込まない

「早起きした方がいいからする」と言う考えだと「早起き=苦痛」と感じてしまいます。

また、気合を入れて「絶対早起きするぞ!」と頑張ろうとすると肩に力が入りすぎて早起きの辛さを想像してしまい、ますます起きれなくなります。

「つらいけど早起きしなくちゃ」より「早起きしたい!」という気持ちを育てることが習慣にしていけるポイントになります^^

朝時間でワクワクすることをやる

朝早く起きても「やらないといけない家事」だけで終わってしまうのはもったいないです。

せっかく早く起きたのだから、自分のやりたかったことや好きなことをしてワクワク時間にしましょう^^

先ほどもお伝えした、読書やヨガは子供が起きていると集中してできませんよね。

なので、読書が好きな人は朝の静かな時間でコヒーを飲みながらゆっくり本を読む。

また、ヨガ教室に通いたいけど通えないのなら、自宅で好きなYouTubeをみつけて好きな服に着替えてヨガをする。

ゆっくりパックをして自分磨きをするなんてのも、その後の気分を上げてくれて仕事も楽しくできそうですよね!

ポイントは「好きなこと」と「ワクワク」です^^

参考:ワーママの楽しみがないのはもったいない!好きをみつける4つの行動

早起きルーティーンを作る

先ほどもお伝えした好きなことを朝起きて1番にやることで、今日1日がワクワクから始まり、自分の心を満たしてくれます。

なので、朝のルーティーンに好きなことを入れましょう^^

例えば、

  • 大好きな飲み物を飲む(コーヒー、紅茶...)
  • お気に入りの高級チョコレートを1つ食べる
  • 好きなアーティストの曲を聴く

あなたにとってワクワクできて幸せを感じられるルーティーンをみつけておくと、朝起きるのが楽しみになってきます^^

ちなみに私は、窓を開けて外を見ながらコーヒーを飲むのが日課になっています^^

参考:〇〇をみつけよう!ワーママのやる気が出ないは必ず解決できる!

まとめ

ワーママが早起きをすることでプラスになることがたくさんあります^^

まずはワクワクすることを書きだして1つずつ実行していきましょう。

そうすれば、きっと、毎朝起きるのが楽しくなり習慣にしていけます。

習慣になればその時間の中でやるべき家事を効率よく済ませることができ、自分のワクワク時間も持てることになります。

朝から時間に追われることもないので、ワーママにとっての早起きは一石二鳥どころか一石五鳥にもなりますよ(笑)

毎日頑張っているワーママのあなたを応援しています。

▼フルタイムでもワンオペでも仕事、家事、育児を1/2の時間で2倍楽しむためのお役立ち情報をお届けしています▼

【今なら7つの無料プレゼント配布中!】時間に追われてワンオペ育児で疲弊していたワーママが、時間と心のゆとりを生み出しイライラモヤモヤから解放された理由を限定公開!詳しくはこちら<<!

この記事を書いている人 - WRITER -
広島県出身。ワーママ歴12年。フルタイムで働きながら2人の子供を育てるママ。忙しいワーキングマザーに理想の生活を自らの行動で手に入れる習慣×時間管理術をお伝えしている。 忙しいワーママでもあきらめない!やりたいことは全部やる!を軸に時間がないを言い訳にせず、仕事も家事も育児も好きなこともやり方しだいで全部楽しむ方法を公開。一度きりの人生を楽しんでもらいたい!と思い、そのための役立つ情報を紹介している。 21時就寝4時起き生活。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© ワーママの時間管理 , 2021 All Rights Reserved.