ワーママでも心が折れない人の特徴4つ。意識すべき行動は〇〇だった
ワーママとして働きながら家事や育児をしていると、心がポキンと折れる瞬間が訪れることがあります。
私の辛さなんて誰もわかってくれないという孤独。
もう無理
もうがんばれない
仕事を辞めるしかない
いっぱいいっぱいだった心のコップの水が最後の一滴であふれた瞬間。それが心が折れた瞬間です。
数年前、年子で2人の育児をワンオペ状態でこなしていた私にも、そんな心が折れた瞬間がありました^^;
目の前に壁が立ちはだかっていたら、「逃げるか乗り越えるかしかない」そう感じたのもこの頃です。
今回は、ワーママとして働き心が折れそうなあなたの悩みを解決し、毎日が楽しいと感じられるマインドについてお話します^^
▼ワーキングマザーのモヤモヤをスッキリさせるお役立ち情報をお届け!▼
【今なら7つの無料プレゼント配布中!】時間に追われてワンオペ育児で疲弊していたワーママが、時間と心のゆとりを生み出しイライラモヤモヤから解放された理由を限定公開!詳しくはこちら<<
ワーママでも心が折れない人の特徴
一人で抱え込まない
ワーママの毎日を乗り切るための解決として重要なのは、一人で抱え込まないこと。
周りのワーママで完璧にこなしていそうな人も、実は実家の両親に子どものお迎えから夕飯作りまでを頼んでいたり、託児サービスや家事代行を頼んでいたりします。
つまり、自分以外に任せられるところはやってもらうというスタンスを取っているのです。
仕事も家事も育児も1人でこなそうと、それぞれに100%の力を注いでいては心が折れるのも当然。
仕事では、自分でなくてもいい仕事はできる人にお願いしたり、子どもの病気で急に休むことになればフォローしてくれる仲間に頼りましょう。
仕事量が多い場合は、上司に相談して減らしてもらうことも1人で抱え込まない対処法です。
また、家事や育児は旦那さんの協力やたよれる身内に頼むのが一番ですが、頼れない場合には、食洗器や乾燥機付き洗濯機、お掃除ロボットなど便利家電を使って家事の負担を減らすことを検討しましょう。
人は一人では生きていけない、一人でやらなくていい、人に迷惑をかけてもいいと自分に許可を出すことで精神的にも体力的にもラクになっていきます^^
断り方が上手
自分のキャパを超えないためには、ときに「断る」ことをしなければいけません。
定時前の仕事の依頼、ママ友との飲み会...などなど...
こういったときの断るときのポイントは、「笑顔でシンプルにさらっと」です^^
断りにくいな~と思い、曖昧な返事や回りくどい返事、迷っているフリをしていると相手は「結局どうなの?」と混乱させ、マイナスのイメージをもたれるかもしれません。
オンとオフの切り替えが上手
心が折れないワーママは、仕事と休みのオンオフの切り替えができています。
「仕事をするときはとにかく集中する」
「仕事がない曜日は、家族に尽くして子どもとの時間を大切にする」
といった”ぶれない考え”を持っています。
そして、「今日はオフ」と決めたらとことんオフです^^
目の前にある物事やグルグルしている思考を一旦手放して、オフに集中します。
すると、オンのときは一気に集中して目の前のことに全力で力を注げ、少しの時間で多くのことができるので生産性が高くなります。
周りと比べない
周りやSNSの情報で他人や世間と比べて「こうあるべき」に縛られていると、できなかったときに「私はできないんだ」と自分が劣っているような気がして、やりたくないことを無理にやっているなんてことはありませんか。
「まわりもしているから自分もしないといけない」
「ママは、妻は、私はこうあるべき」
ときに、その無意識がワーママの心を折れさせてしまいます。
そしてそれらの考えを、周りと一致させる必要はありません^^;
自分で決めたことをやり切る気持ちは素晴らしいのですが、ときにその考えが自分を縛ることになりストレス過多になります。
ストレスとなる価値観は手放すことで、心も体も楽になれるのです^^
参考:やることが多すぎて時間がないワーママ必読!5ステップで解決!
自分の機嫌は自分でとる
日々の自分の努力や頑張りは、自分が一番よく知っていますよね。
「自分で自分の機嫌をとる」ということは「自分で自分を元気にする」ということです。
例えば、
- 体を整える
- 体を動かす
- 意識的に笑顔をつくる
- 自分の不機嫌ポイントを知る など...
心と体をしっかり休めることや、心を満たすことは自分自身の充電になります。
そんなとき、基準となるのが自分の価値観です。
- 自分にとっての心地よさは何か
- どういう気持ちで毎日を過ごしたいか
- 自分にとっての幸せとは何か
「好きな物を食べて美味しいと思うことが幸せ」と感じる人は、心が折れそうになったとき、疲れたなと感じたときは「食べる」ことで気分を高めてくれます。
それまで機嫌が悪かったけど、美味しいものを食べた途端に機嫌が治ったりします^^
このような感情と向き合うことで自分のご機嫌ポイントが明確に分かります。
日頃から心がけていれば心も体も安定してきます。
参考:働くママの自分の時間は必ず作れる!始めにやるべき3つのことは
まとめ
ワーママの心が折れると思う背景には、働き方、働く環境、家族との関係が日々変わっていくことにあります。
子どもが大きくなれば手がかからなくなりますが、一方で部活や塾で今まで以上にお金がかかるなど別の問題がでてきます^^;
いずれにせよ、なんかしらの問題はつねに抱えていることになりますよね^^;
そんなとき、それらの問題をあなた1人で抱え込まず周りに頼りながら過ごせればストレスやモヤモヤも少なくなるでしょう。
人間だれしも完璧な人なんていません。
あんまり自分を思い詰めないように、まいっかくらいで過ごしていきましょう^^
いつも頑張っているあなたを応援しています^^
▼ワーキングマザーのモヤモヤをスッキリさせるお役立ち情報をお届け!▼
【今なら7つの無料プレゼント配布中!】時間に追われてワンオペ育児で疲弊していたワーママが、時間と心のゆとりを生み出しイライラモヤモヤから解放された理由を限定公開!詳しくはこちら<<