ワーママだからってあきらめない!家族も自分も大切にできる時間管理

朝から忙しいワーママは時間がない!家事に対する意識を変えるだけで解決できる!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
広島県出身。ワーママ歴12年。フルタイムで働きながら2人の子供を育てるママ。忙しいワーキングマザーに理想の生活を自らの行動で手に入れる習慣×時間管理術をお伝えしている。 忙しいワーママでもあきらめない!やりたいことは全部やる!を軸に時間がないを言い訳にせず、仕事も家事も育児も好きなこともやり方しだいで全部楽しむ方法を公開。一度きりの人生を楽しんでもらいたい!と思い、そのための役立つ情報を紹介している。 21時就寝4時起き生活。

ワーキングマザーの一日は朝からバタバタですよね^^;

朝ごはんの支度に子どものお世話、自分の身なりもそこそこに出勤する毎日。

帰宅してからもほっと一休みするヒマもなく家事をこなさなくてはいけません。

「ワーママには時間がない」この状態からどうにかして解放されたいママは多いはず^^;

今回は、朝から忙しいワーママの時間がない問題を解消すべく、時間のゆとりをもつためのコツを紹介します^^

自分にかける時間も確保でき、心の余裕がうまれることでイキイキと過ごすことができますよ。

▼【職場でも家庭でも一生懸命頑張っているワーママのあなたへ】▼

「会社辞めたい…」メンタル崩壊状態から、不安とストレスを手放し、毎日笑い合える家族になれた7つの財産を無料公開>>詳しくはこちらから

完璧を捨てることで「ワーママは時間がない」から開放される?

ワーママは時間がないので一生懸命やりすぎてパンクしてしまうことも。

そんな「完璧にこなそう」という意識を変えてみましょう!

女性はマルチタスクが得意ってホント!?

女性は男性と比べてマルチタスクが得意だと思われているかもしれませんが、都市伝説でしかないという研究結果もあります。

新しい研究では、同時に2つのタスクに対して注意を切り替えるテストがおこなわれ、反応速度や正確性に男女差がないことが分かっています。

マルチタスクとは複数の作業を同時におこなったり、短時間で切り替えをして作業をすることです。

まさに、ワーママは仕事だけでなく、家事や育児もやらなくてはいけない現状ですよね。

ひとりで出来ることには限界があることを知っておきましょう。

家事を毎日ひとりで完璧にやるのは無理

ワーママひとりですべての家事を完璧にこなそうと思ったら切りがないし、限界もあります。

ペーパー類や調味料のストック補充、フィルターやシートの交換など「名前のない家事」はいくらでもありますよね^^;

一度、普段している家事の棚卸をしてみましょう。

掃除や洗濯、料理においてももっと細かい作業があるはずです。

自分がやらなくてはいけない必要最低限の家事は何か、家族で分担できる家事が何か分かります^^

そして、その事実を旦那さんや家族に伝えましょう。

無理に理解を求めるとお互いのストレスになるかもしれないので、丁寧に説明して、協力してもらえることが重要です。

たまに息抜きすることを忘れない

ワーママは自分にかける時間がなくなるとストレスが溜りますよね。

「美容院やネイルにいく時間がない」

「久しぶりにゆっくり映画をみたい」

ならなおさらのこと。

「ワーママは時間がないから…」と考え込むより、思い切って旦那さんや両親、ベビーシッターに子どもを任せて、自分のための自由な時間をつくってみましょう。

ママがいつも疲れた顔をしていたり元気がない様子だと、家族は心配してしまいます。

たまには出来合いのお惣菜やテイクアウトでもいいですし、明日にまわせる家事ならしなくても問題ないと割り切りましょう^^

【参考:Gigazin「Women aren’t better multitaskers than men」

参考:共働きで余裕がないあなたに!共疲れにならないために大切な3つのこと

ワーママの時間がない問題を解決する簡単な方法とは?

ワーママの時間がない問題は、切りがない家事が原因のことが多いです。

解決するための簡単な方法をみてきましょう。

1日1回スキマ時間でプチ家事

出勤前の5分、就寝前10分のスキマ時間を使ってプチ家事をするのがおすすめです。

仕事から帰ってきた時、リビングだけでも整っていたら気持ちがいいです。

朝の時間もバタバタしなくてもよくなりますよ!

3分でできるプチ家事を、こんな感じでリストアップしてみましょう。

  • ダイニングテーブルの上を片付ける
  • ソファーの上の服をしまいファブリックを整える
  • 玄関の靴をしまう
  • 洗面所だけワイパーをかける
  • 鏡と洗面ボウルを磨く
  • テレビ周りの埃をとる
  • 要らないDMやチラシを捨てる

休日や週末は子どもと一緒に片づけ

休日や週末は家族を巻き込んで一緒に家事をやってみましょう^^

普段あなたがどんなことをしているのか知ってもらうチャンスです。

それに、平日は学童や保育園でなかなか一緒にいられないので、子どもと過ごすよい時間になります。

とくに小さい子どもがいると、置きっぱなしや脱ぎっぱなしがありがちですよね。

「片付けなさい!」と何度いってもなかなか難しいもの^^;

ものを片付ける習慣が子どもに身につくので一石二鳥ですよ^^

参考:ワーママの時短家事のコツ5選!1分でも短くしたいあなたがやるべき方法

家事代行サービスは逃げ?ワーママの時間がない問題を解決する秘策

家事代行サービスを利用することに罪悪感をもってしまうワーママも多いです。

でも、家事の負担を減らしてちょっとだけラクをすれば、家族の笑顔もきっと増えますよ^^

家事代行サービスで掃除や料理をお任せ

家事代行のおもなサービス内容は掃除と料理です。

掃除は、とくに汚れが目立つキッチンやトイレ・お風呂などの水回りをお願いするとよいです。

料理は、3、4日分夕飯の献立を作り置きしてもらうと、帰宅してからの時間に余裕ができます。

宅配サービスならお店に行かなくていい

宅配サービスを利用すれば、仕事帰りに急いでスーパーに行く必要がありません。

大手ネットスーパーは商品のラインナップが多くほとんどのものが揃います。

また、自然食材・オーガニック向けの食材なら、子どもにも安心して食べてもらえますよね。

時短家電でスピーディに待ち時間もなくなる

時短家電は忙しいワーママの味方です。

食洗機や乾燥機、お掃除ロボットなどのお掃除系や、電気圧力鍋や電気調理機などのお料理系がおすすめ。

外出先からコントロールできるIoT家電を使えば、帰宅する前に掃除や洗濯が終わっていたり、夕飯のメイン料理も出来上がっていたりしますよ。

参考:今日からできる!ワーママの時間を生み出す3つの時短術

まとめ

ワーママの時間がない問題を解決するには、家事に対する意識をちょっと変えることが大切です。

ひとりですべての家事をこなす必要はありません。

そして、完璧じゃなくてもよいのです。

ついでに出来るプチ家事を取り入れると負担が軽くなります^^

また、パートナーの協力も必要なので、家事分担について家族みんなで一度話し合ってみましょう。

家事代行サービスや宅配サービスの利用もおすすめです。

時短家電の力も借りて時間に追われることなく、心に余裕をもって仕事に育児に励んでいきましょう^^

いつも頑張っているあなたを応援しています^^

▼【職場でも家庭でも一生懸命頑張っているワーママのあなたへ】▼

「会社辞めたい…」メンタル崩壊状態から、不安とストレスを手放し、毎日笑い合える家族になれた7つの財産を無料公開>>詳しくはこちらから

この記事を書いている人 - WRITER -
広島県出身。ワーママ歴12年。フルタイムで働きながら2人の子供を育てるママ。忙しいワーキングマザーに理想の生活を自らの行動で手に入れる習慣×時間管理術をお伝えしている。 忙しいワーママでもあきらめない!やりたいことは全部やる!を軸に時間がないを言い訳にせず、仕事も家事も育児も好きなこともやり方しだいで全部楽しむ方法を公開。一度きりの人生を楽しんでもらいたい!と思い、そのための役立つ情報を紹介している。 21時就寝4時起き生活。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© ワーママの時間管理 , 2022 All Rights Reserved.